
サマリー
- 成長ステージ
- シードアーリーミドルレイター
- 調達経験
- 個人VC事業会社
- イグジット方針
- IPOM&A
このキーワードにマッチングする企業を探しています
解決したい課題
医療・福祉インフラの構築
・医療、福祉、保育事業者の人材採用課題
・福祉事業者の集客・ブランディングと業務効率の促進
どのように解決するか
事業内容
●児童・障がい・介護福祉プラットフォームcare-base【ケアベース】の開発・運営
●医療・福祉・保育求人プラットフォームMedicare-partner【メディケアパートナー】の開発・運営
●日本未来福祉サービスGOSUNDO
∟医療・福祉交流会の開催【大阪、京都、兵庫で開催、2024年春より東京開催予定】
ビジネスモデル
①「プラットフォーム事業」
医療・福祉運営企業がプラットフォーム内に掲載いただくことで、事業所・求人を閲覧し、ユーザー自ら連絡できるシステムを構築しております。
利用企業にとってマッチング数の増加やマッチング精度向上という利用メリットがあります。月額掲載料としていただいております。
ユーザーは、無料でプラットフォームを利用することが可能です。サイトログインを連携することで、他社サービスでは実現しえなかった環境を提供しております。
今後の成長ストーリー
●児童・障がい・介護福祉プラットフォームcare-base
当サイト自体にSEO対策プログラムを構築、競合他社サイトより早期段階で検索エンジンにもヒットし、福祉事業者に必須は機能を全て搭載した業界で最多機能のプラットフォームを構築
今回の求人プラットフォームとcare-baseのログイン連動させることで、医療・福祉・学校・企業・求職者の循環を構築し、少子高齢化社会に対応した医療・福祉サービスの活性化を促進を図っております。
2023年10月現在
月間アクセス数:21万アクセス
ユーザー登録数:約10,000名
掲載事業所数(無料・有料含む)80,405件
●医療・福祉・保育求人プラットフォームMedicare-partner
●日本未来福祉サービスGOSUNDO
・2023年10月現在メンバー730名
・47都道府県に支部開設
・医療・福祉交流会
・オンライン事例検討会
・Eラーニングのオンライン研修制度構築
今後1年の投資計画
項目 | 計画予算 | 説明 |
---|---|---|
システム開発、人材強化 | 5,000万円 | ・当運営サイトと連携できる関連サイトの構築
・人材採用で広報・マーケティングの強化 |
資本・業務提携したい企業イメージ
●医療・福祉業界に親和性の高い企業
●スタートアップ企業に支持されるサービスを運営している企業
●BtoBが中心で、法人営業マンが多数在籍している企業
●当社事業に共感してもらえる企業
1982年
2001年~陸上自衛隊
2003年~飲食店でスーパーバイザーとして店舗開発・商品開発・人材育成
2007年~飲食店経営、飲食・サービス業コンサルティング
2013年~不動産(事業用)、介護、障がい、児童福祉コンサルティング
2018年~児童福祉(放課後等デイサービス)取締役 療育開発、運営
2020年~Busifro-Search株式会社設立
テイクアウト、デリバリー専門開業支援、児童・障がい・介護福祉プラットフォーム
2020年12月児童・障がい・介護福祉プラットフォーム care-baseリリース
2023年7月医療・福祉・保育求人プラットフォームMedicare-partnerリリース
2021年 東久邇宮文化褒章 受賞
2022年 東久邇宮記念賞 受賞
2023年 東久邇宮平和賞 受賞
「夢を仕事にする方法3」掲載