公開日
更新日

HubSpot国内最高峰の「DIAMONDパートナー」!2025年のグロース市場上場を目指す

HubSpot国内最高峰の「DIAMONDパートナー」!2025年のグロース市場上場を目指す

サマリー

成長ステージ
シード
アーリー
ミドル
レイター
調達経験
個人
VC
事業会社
イグジット方針
IPO
M&A

このキーワードにマッチングする企業を探しています

解決したい課題

代表・安藤がイベント会社でセールス・マーケティングの責任者をしていた際、大手企業のマーケティング部、もしくは人事・総務部を中心に相談を受けているなかで、イベントを開くことが目的ではなく、例えば“どう認知を高め、リードを獲得するか”をKGIとしていたことに気が付きました。「売り上げをどうやったら伸ばせるのか」「リードを最大化するにはどうすればいいのか」「業務の効率化はどうすればいいのか」など、そこで出てくるような課題を一つひとつ解決したい、その想いでH&Kを創業しました。

どのように解決するか

事業内容

WEB・ECサイト制作、広告運用、API連携、動画コンサル、ブランディングコンサル事業など幅広いサービスを提供しています。中でも主力となっているのが、世界No.1のシェアを誇るマーケティングオートメーションツール『HubSpot』の導入支援事業です。今までの導入支援数が評価され、2022年7月には『HubSpot』のDIAMONDパートナーに認定されています。

創業2年目にも関わらず、日本国内のパートナー企業の実績として最高位のDIAMONDへと昇格できたのは、多くの販売実績、月間経常収益、高い顧客定着率、顧客のソフトウェア利用状況などが評価された結果です。また、エンドクライアントの定着率では、アジアNo.1の実績を誇ります。

当社の強みは、『HubSpot』の導入支援だけでなく、セールスや人事労務・会計周りの総合的なコンサルティングも行っている点です。具体的には、『HubSpot』とクラウドサインを連携するAPIを自社で開発しました。

これにより、案件獲得後、すぐにクラウドサイン上で契約を締結できるため、作業前段階の効率化を実現。また、freee会計ソフトともAPI連携しており、『HubSpot』を使ったプロジェクト完了後の入金管理作業なども効率化できています。このように、『HubSpot』をより効率よく、活用できるような独自サービスを提供し、順調に売上を拡大中です。

ビジネスモデル

主力である『HubSpot』の導入支援事業では、初期導入時のショットの売り上げ、導入後の保守運用やコンサル業務などがMRRになります。特に、カスタマーサクセスの領域で質の高いサービスを提供し、2022年に多くの導入・運用支援はもちろん、きめ細かいサポート実績と94%の継続率が評価され、HubSpot Japan株式会社から「Customer First in Japan2022」の表彰をいただきました。

今後の成長ストーリー

『HubSpot』は、日本市場ではまだ全体の12%しか導入されていません。同製品の特徴として、エンジニアがいなくても導入できる点があり、類似サービスの製品と比べて運用も簡単、導入コストも半分以下というメリットがあります。今後、さらなる導入や置き換えが増えていくことも予想されています。

当社としては、導入支援数をさらに伸ばしていき、2025年には東証グロース市場への上場を目指していきます。そして、その同じ年に、世界に50社しかいないパートナーランクの最高位であるエリートパートナーへ昇格。シンガポールに支店を作り、シンガポール、タイ、マレーシアなどの東南アジアへも展開していく予定です。最終的には、2029年にプライム市場への上場を目指しています。

本サイト上の資料及び記載内容は、発行体が提供した資料、情報等に基づくものです。 当社は、これらの資料及び記載内容の真実性、正確性、妥当性について保証するものではありません。また、本サイト上の記載内容に、将来予測及び見込みなどが含まれている場合、その実現について、何ら責任を負うものではありません。

今後1年の投資計画

項目
計画予算
説明
人件費
9,200万円
事業が急拡大しているため、それに対応するべく人材を増やしていきたいと考えています。
運転資金
1,800万円
東証グロース市場への上場のための準備費用に充てます。

資本・業務提携したい企業イメージ

●業務効率化・RPAツールなどのプロダクトを販売しているベンダー(「HubSpot」と相性の良ければなお良い)

経営者プロフィール
安藤 弘樹 安藤 弘樹
生まれ年

1990年

経歴

大学在学中に外資系のセールス会社で年間一位を獲得。その後、セールスの会社を立ち上げ、ECサイトの運営会社も立ち上げる。
その後、事業譲渡をし、27歳の時にイベント会社に最年少のセールス・マーケのマネージャーとして入社。その際に、リード0から新規の売り上げを2.1億まで半年で伸ばす。(前年は、通年で2000万)
マーケの分野では、設計をし、SEO、広告運用、MA,SFAの導入推進、動画マーケなどを立ち上げ、成果を出した。この時上司の田邊と出会い起業の話をしていた。
また、この年齢の時に、当時東証一部のマーケの企業で経営企画室の室長をやっていた現CFOの藤田と出会う。
イベント会社を退職してからは、ベストベンチャー100に入っている広告代理店で取締役CMOを経験し、株式会社H&Kを立ち上げる。

企業情報

株式会社H&K 株式会社H&K
所在地
神奈川県
設立年度
2020年
業界分類
IT・ソフトウェア・通信 > インターネット・Webサービス

人員情報

役員数
5人
従業員数
11人
パート・アルバイト
7人