
サマリー
- 成長ステージ
- シードアーリーミドルレイター
- 調達経験
- 個人VC事業会社
- イグジット方針
- IPOM&A
このキーワードにマッチングする企業を探しています
解決したい課題
ユーザー様側の悩み
・オリジナル商品の製作は未経験で知識がない
・小ロットや特殊製法などニッチなサービスを提供している委託先を探したい
‣現状依頼しているの作り手から変更したい
‣条件に合う作り手が見つからない
‣製法や条件を見比べて比較検討したい
‣オリジナル商品の製作は未経験で知識がない
作り手(掲載企業側)の課題
・工場の稼働に空きがある
・自慢の技術はあるが、広告や集客の知識がない
・既存顧客だけでなく新規受注を増やしたい
・広告を打ちたいが費用が高いし、果たして効果があるのかわからない
どのように解決するか
事業内容
株式会社KSKは個の力を最大化していくという目標を掲げ、今後も発展していくであろうOEM・ODM製造業界・モノづくり業界を盛り上げていきます。
オリジナルブランドの立ち上げや製造委託先の変更など、OEM・ODMによるモノづくりのサプライチェーンの0→100をサポートするOEMのオールインワン検索プラットフォームの「ORIBRA」を運営。
オリジナル商品を作りたいユーザーがより簡単により条件にベストマッチする作り手を検索し依頼することが出来るサービスです。
併せてAIでの作り手の提案・商品デザイン・オリジナルブランド立ち上げコンサルティング・完成商品の在庫管理や発送代行なども行い、オリジナルブランド作りの0→100までをサポートできるように展開していきます。
取り扱いカテゴリは化粧品・アパレル・サプリメントなど衣食住に関する8カテゴリを展開。
作り手とユーザーを繋ぎ、これまで大変だった検索から受注までの体験をスムーズにしていきます。
ビジネスモデル
作り手(掲載企業)とユーザーからの両手にキャッシュポイントを用意。
作り手からのキャッシュポイントは
・月額掲載料(フリーミアム式)
・サービス内バナー広告
・ユーザー向けメルマガ配信(都度)
となっており、短期では主にフリープランで登録していただいた作り手企業に集客のお手伝いをし、ハイグレードプランへ変更していただくことを目標とします。
ユーザーからのキャッシュポイントはまだ未実装ですが、
・一括相談(コンサルティング)サービスによるコンサル費
・商品やパッケージデザインサービスによるデザイン委託費
・商品在庫管理/発送代行サービスによる管理費と手数料
を予定しています。
将来的にはクラウドのサービスまでつなげたいと思っています。
今後の成長ストーリー
弊社役員自らフリーミアム式で作り手をどんどん登録していくことにより、掲載企業の掲載量と情報の質を担保できるので初期はユーザーの獲得に注力できる。
ユーザー獲得に向け、
SEO流⼊とリスティング広告、ライバルマーケティング広告・SNS広告も⾏う。
インフルエンサーが当サービスでオリジナル商品作成及び販売による宣伝での認知なども狙っていく。
集まったユーザー数やPV数、実際の問い合わせなどを元に掲載企業に有料化営業。
2年以内に、有料掲載数1000社、月額総収益2600万を目標とする。
今後1年の投資計画
項目 | 計画予算 | 説明 |
---|---|---|
SEO対策費 | 2,400万円 | 競合サービスより上位掲載を狙い、サービス自体のSEO対策による中長期的な検索流入の底上げを行います |
広告費 | 1,200万円 | 主にgoogleリスティング広告、ライバルマーケティング広告、SNS広告を行いユーザー数の増加による問い合わせ増加を狙います。 |
人件費 | 950万円 | 営業とマーケティングを主とした社員の人件費と企業登録や展示会などでのアルバイトの業務委託費として利用し、契約社数の増加を狙います。 |
展示会出展 | 300万円 | OEMの展示会へ年6回ほど出店し契約獲得と認知を狙います。助成金を活用し一回当たりの費用を抑えます。 |
UI/UX追加開発費 | 260万円 | 現在のサービスのUI/UXをブラッシュアップし、より使いやすいサービスにすることでユーザー数の増加とサービス内滞在時間の増加と問い合わせへのコンバージョンの増加を狙います。 |
採用費 | 200万円 | 営業を主とした社員を採用するための募集費用です。契約社数を増加させるためには営業やマーケティングが必須なのでそのための採用費用です。 |
インフルエンサーコラボ商品作成費 | 200万円 | インフルエンサーが当サービスでオリジナル商品作成及び販売による宣伝での認知を狙います。 |
サーバー維持費 | 150万円 | サービスを維持するうえでかかせないサーバー(AWS)維持費用として利用します。 |
営業等交通費 | 145万円 | 契約獲得のための営業交通費として利用します。 |
経理関係費 | 46万円 | 経理ソフトや決算時の経理関係費として利用します。 |
LP作成費 | 30万円 | 広告を運用する際のLPの製作費として利用します。 |
資本・業務提携したい企業イメージ
・製造業を行うモノづくり企業様
・OEM関連の事業を行う企業様
・オリジナルブランドを展開している企業様
・アパレル・化粧品・サプリメント・飲料・食品・ヘアケア/バスグッズ・雑貨/小物・家具など弊社取り扱いカテゴリの商品を展開するメーカー様
・インフルエンサー関連事業やSNS関連事業などオリジナルブランドとシナジーが高い事業を行う企業様

1991年
最終学歴:神奈川大学経済学部経済学科卒
経歴:個人事業主(東南アジア向け輸出業)→株式会社スナオ(小売業)役員→某飲食系企業社長秘書→株式会社KSK創業
大学卒業後は大学時代に10回以上東南アジアへ旅行へ行った際に感じた日本製品の需要を感じ、主にフィリピンとタイなどの東南アジア圏へ向けた日本製品のオーダー買い付け事業をスタートしましたが新規集客に苦戦し3年ほどで廃業。
その後は千葉県にて某大手ショッピングモールに雑貨店を展開する企業へ入社し、半年で役員となり約2年ほど勤務。
店舗スタッフのマネジメント、新規出店エリアの検討、商品の仕入れと在庫管理、販売促進施策などを担当。
退社後は、まだ具体的な事業イメージは無いものの自分で創業するための知識や実務を学ぶために主に居酒屋を全国展開し店舗数を急激に伸ばしているIPO準備中の飲食系企業へ社長秘書として入社。
社長業務補佐や出店物件のリサーチと検討などを担当。