公開日
更新日

「経営にスポーツを」企業の課題をスポーツが継続的に解決する支援を提供

「経営にスポーツを」企業の課題をスポーツが継続的に解決する支援を提供

サマリー

成長ステージ
シード
アーリー
ミドル
レイター
調達経験
個人
VC
事業会社
イグジット方針
IPO
M&A

このキーワードにマッチングする企業を探しています

解決したい課題

『スポーツを通じて人々を幸せにする』をビジョンに掲げ、「日本のスポーツ全会場を満員にする」をミッションにしています。

解決すべき課題は、『スポーツを儲かる産業へ』。スポーツが好きな一部の人しか見ない、触れない状態になっていき、産業の成長が停滞していくと危惧しています。国内人口減少も影響を及ぼすと想定しています。

国内スポーツクラブは赤字クラブが多く、エンターテイメントとしての地位の再確立が必要だと考えています。その為には、クラブに「カネ」「ヒト」「サク」がある状態が望ましいと考えており、クラブの主要収益である、「チケット収益」「スポンサー収益」の支援をしております。

特にスポンサー収益は全体の6〜7割を占める売上であり、本領域のアップデートがスポーツ産業が儲かる鍵と考えています。

露出に偏った旧来のスポンサーから、企業の課題の解決へ、クラブへのスポンサードを再定義し、新たなスポンサーモデルを確立します。

スポーツは、文化です。この文化を守るだけではなく進化させることで、新たな文化を築く一助になりたいと考えています。

どのように解決するか

事業内容

①スポーツクラブ(チーム)の集客支援事業
  └コンサルティング、web広告、LP制作、デザイン制作
②企業のスポーツクラブ活用支援事業
  └スポンサークラブ(チーム)アレンジ支援
  └アクティベーション支援
③自社開発プラットフォーム事業
  └クラブのDXツール開発、提供
  └スポンサー企業同士のマッチング
  └新規事業開発支援
④部活動地域移行支援事業
  └プラットフォーム開発、運営、ソリューション開発
  └コーディネイト
  └スポンサー獲得

ビジネスモデル

①スポーツクラブ(チーム)の集客支援事業
 →クラブからの広告宣伝費、制作受託費
②企業のスポーツクラブ活用支援事業
 →スポンサーの獲得代理fee
 →企業のスポンサー活用コンサル費
③自社開発プラットフォーム事業
 →クラブからの月額利用費
 →登録スポンサー企業からのマッチング月額費用
④部活動地域移行支援事業
 →行政からのコーディネイト費
 →スポンサーの獲得代理fee

今後の成長ストーリー

企業の課題解決にスポーツクラブを活用する。活用するならPSIに相談する。を確立していきます。

その為に、
①既にある130チームのアセットの正確な把握(DXツールの開発推進)
②企業リストを保有するtoB企業との連携
③部活動地域移行インフラの構築

を実施します。

本サイト上の資料及び記載内容は、発行体が提供した資料、情報等に基づくものです。 当社は、これらの資料及び記載内容の真実性、正確性、妥当性について保証するものではありません。また、本サイト上の記載内容に、将来予測及び見込みなどが含まれている場合、その実現について、何ら責任を負うものではありません。

今後1年の投資計画

項目
計画予算
説明
人件費
6,000万円
営業、自社開発ツールの開発、カスタマーサクセスなどの採用を推進したい。
広告費
4,000万円
PSI自体もクラブにスポンサーすることで、スポーツ活用を体現していきたい。

資本・業務提携したい企業イメージ

⚫スポーツのクラブアセットが有効になるtoC事業
⚫企業のPR、広告運用を取り扱うtoB企業
⚫シナジーを感じていただける投資企業

経営者プロフィール
平地大樹 平地大樹
生まれ年

1980年

経歴

バスケで渡米しプロを目指すも挫折→人材→WEB会社を経て2011年にWEB会社プラスクラスを創業。2016年にスポーツ支援会社も創業し今に至る。知的障害者チア協会理事。スポーツ庁スポーツ産業潜在分野検討委員。

登壇歴、メディア掲載等

スポーツ関連カンファレンス:多数登壇
MarkeZine連載: https://markezine.jp/article/corner/708
代表紹介note: https://note.com/halloffame81/n/nf3f2c5b7dfeb
スポーツビジネスへの想いnote: https://note.com/halloffame81/n/n47c433db9403

企業情報

プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社 プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社
所在地
東京都
設立年度
2016年
業界分類
IT・ソフトウェア・通信 > インターネット・Webサービス

人員情報

役員数
4人
従業員数
46人
パート・アルバイト
8人