
サマリー
- 成長ステージ
- シードアーリーミドルレイター
- 調達経験
- 個人VC事業会社
- イグジット方針
- IPOM&A
このキーワードにマッチングする企業を探しています
解決したい課題
SHANRI株式会社は、一般市民と医療従事者とのコミュニケーションに着目した事業を展開するベンチャー企業です。特に、一般市民が医療環境で感じる言葉の壁ならびに心理的課題に注力し「症状に関わる言葉」のデータベース化をはかりながら、一般市民と医療業界のことばの架け橋となれる企業になることを目指しています。
どのように解決するか
事業内容
- 事業内容 -
ことばデータベースを基盤にした事業
■「症状ことば」関連
みんなの症状ことば https://www.minnanokotoba.com/
症状ことばチャット https://kotobaservice.com/
■「医療記録DX」関連
企業連携版メディカルメモ、個人向けアプリ版メディカルメモ
http://medicalmemoservice.com/
今後の成長ストーリー
今回の掲載に際して
直近注力展開中の「症状ことばチャット」の実証導入におけるシナジーがあり、その過程で弊社データ事業、テクノロジー(医療言語、医療DX領域)の貢献ができる企業様と資本業務提携できればと考えております。
特に、特定保健指導(生活習慣病)、認知症(もの忘れ相談)、小児科領域(スマートデバイス連携などもターゲット範囲)、多言語医療領域、在宅医療(介護含む)、市販薬販売などマーケティング領域に注力しデータ構築をしております。
今後1年の投資計画
項目 | 計画予算 | 説明 |
---|---|---|
開発費・営業費 | 2,000万円 | データ構築は日々進捗しておりますが、基礎開発は終了しているため導入運用に際する開発費・営業費を予定しています。 |
資本・業務提携したい企業イメージ
医療関連の事業をされておられる方(医療機関内のDX含む・医療システム連携含む・在宅や介護事業者の方含む)、もしくは
サービスの営業組織を有している企業様(スマートシティ関連事業者の方含む)
と直近サービスの展開に向けて長期的に協業できる先を探しております。

1987年
東京学芸大学卒業
ラジオ局TOKYO FM「ONE MORNING」 NEW TREND ONEコーナー
将棋世界内の「将棋AIと医療AIの最前線」対談ライティング 等